
Google活用最強の裏ワザ・隠しワザ
まず、userContent.cssというファイルを作り、
@namespace url("http://www.w3.org/1999/xhtml");
@-moz-document domain("google.com"), domain("google.co.jp"){
div#leftnav{
display:none;
}
div#center_col{
border-left: none !important;
margin: 0em 0em !important;
}
}
という記述を入れます。
次にそのファイルをfirefoxインストール先フォルダの直下にあるchromeというフォルダに入れfirefoxを再起動することで、ブラウザは読み取りますが見た目では見えなくなる、つまり「消す」ことができるようです。
これでGoogleの左にある邪魔でうざい物体は見た目上「消える」ことになり、取り敢えずの解決はできます。
しかし、この方法はブラウザに依存するため根本的な解決にはなりません。
根気強くユーザーの方でGoogleに左のバーを消すことを求める他ないようです。
googleについてもっと探す>>
【関連する記事】