2010年05月04日

福島瑞穂 趙春花?帰化? 石原慎太郎に噛み付く。

かねてから、日本に帰化した朝鮮人・趙春花ではないか、と噂されている社民党党首の福島瑞穂ですが、
(誤解なきよう。ここではそういう噂があると申し上げたのみで、真実であるかどうか断定しておりません。また当方は、帰化それ自体を否定ないしは差別するものではありません。)

石原慎太郎知事が外国人参政権反対集会で、与党政党の党首や幹部(註:この記事は民主党政権時に書きました。)には親が帰化した人が多く、彼らが外国人参政権に賛成するのは先祖への義理立てなのかどうか知らないが、日本の運命を左右する法律をまかり通そうとしている、という旨のことを述べたことに対し、福島瑞穂はその発言を自身に向けられたものと思い(被害妄想??)、「政治信条を歪められた」として発言の撤回を求めたそうです。

なんというか・・・


まれに見るバカ女

に分類されても文句はいえませんな。
石原慎太郎の発言は曖昧で不明確な箇所が多く、しかも「〜なのかどうか知らないが」と断定していないため真意は不明です。読み取れない。真意がどうであるかは本人に訊くしかない。ただ直接福島瑞穂を名指しして「てめえ朝鮮人で内政干渉しようとしているんだろ」などのように述べたわけではありません。
福島瑞穂自身に何か後ろめたいことがあるのかどうかは知らないが(もし本当に帰化と無関係であれば気にならない筈です)、この程度の発言で「政治信条を歪められた」とは大した政治家です。むしろ「もし仮に帰化人だったとしても日本国籍を有する国民には変わりないではないか」とでも言い返すべきではありませんか。

悪意を持った帰化人かどうかは別として(というかこれは本質ではない。帰化人政治家=反日と決め付けるのは固定観念である。)、勝手に想像を膨らませ被害妄想を抱き、この程度で「政治信条を歪められた」などと吐くような人間が政権の中枢にいることこそ憂うべき事態です。他に閣僚になるべき人間は少なくありません。

福島瑞穂についてもっと探す>>
posted by あおぞら at 10:48| ニュース・事件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月26日

高城剛 仕事

沢尻エリカと離婚することになった高城剛氏。


女性アイドル写真集 沢尻エリカ写真集 erika

かつて「私はハイパーメディア・クリエイターです。」と高城剛氏は言っていたそうで、
実態は“映像作家とDJ”なのですが、「ハイパーメディア・クリエイター」などというと、何かわからぬが凄そうな仕事という印象がありますよね。

会社によっては、社長とか代表取締役ではなく、外国の顰に倣って「CEO(最高経営責任者)」などといった呼称を用いているところもあります。勿論、それなりの理由がある企業もあるでしょう。しかし、多くの場合は単なるイメージの問題だと思います。

言葉というのはある種の主観的イメージが恣意的に付与されていますから、発信する側としては「ものは言いよう」という認識が必要です。一方、受け取る方としてはイメージに騙されず実態をよくよく見なければなりません。
高城剛についてさらに探す>>
ラベル:高城剛 仕事
posted by あおぞら at 15:05| ニュース・事件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月24日

フロッピーディスク 生産中止 廃棄

ソニーがフロッピーディスクの生産中止を発表しました。


10MF2HDQDVB フロッピーディスク<2HD> ブラック10枚入 ソニー

時代の流れでしょうかね。
全て廃棄しないと・・・

以下、毎日新聞より。

 ソニーは23日、3・5インチフロッピーディスク(FD)の国内販売を来年3月末で終了すると発表した。現在でもシェア7割の国内最大手だが、USBメモリーなど大容量記憶メディアの普及が進み、役割を終えたと判断した。他の国内大手メーカーは既に撤退している。

 ソニーは81年に世界で初めて3・5インチのフロッピーディスクを発売。02年度のピーク時に4700万枚を国内出荷した。海外での販売はインドなど一部を除き、3月末で終了している。


フロッピーディスクについてさらに探す>>
posted by あおぞら at 14:03| ニュース・事件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
あおぞらのブログ サーバー
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。